カメラが目指す色は「グレー」。適正露出のはなし。

露出や露出補正について前回までに書いてきました。

カメラが自分の思った通りに(肉眼で見たままの通りに)写してくれたら補正する必要はないのに!

でも実際はそうにはいきませんね。

では、そもそもカメラが「良し」とする色ってなんなのでしょう??

カメラが目指す色についてのお話です。

カメラが目指す色は「グレー」

カメラはある色を基準として持っていて、常にそこを目指そうとしています。

その色は「グレー」

正確には18%グレーという濃さのグレーです。

カメラは画面全体を見て(※1)、全体に白っぽいなーと思ったら黒に寄せ、全体に黒っぽいなーと思ったら白に寄せます。

(※1:「測光モード」によってはどの範囲の光を見て明るさを判断するかは変わってきます。)

常にカメラの正解は「グレー」なのです。

カメラの正解=露出バーの0(ゼロ)値、ということになります。

でも本当はコップは白なので、白く写したい。

と撮影者が思ったら露出補正ボタンをプラス方向へ動かして、「+3」を撮影者の適正露出として設定します。(図の青色)

黒い財布の場合は、黒く写したいので、露出補正ボタンをマイナス方向へ動かし、「−2」を撮影者の適正露出として設定します。「図の緑色)

最初の頃、なんでカメラは見たままの通りに写してくれないんだろう!と行き当たりばったりであれこれ調整していました。

でも、この話を聞いたときにストンと腑に落ちて、「きっとカメラは黒っぽく写してくるだろうからあらかじめプラス補正しておこう」と考えられるようになりました。

なんでもそうだけど、仲良くなりたいと思ったら相手の性格とか好みのものをよく知っておくのが大事ですね。

中島佐知子(サチカメ)

田舎暮らしに憧れ、東京から愛媛(西条市丹原町)へ家族5人で移住。念願の自然に囲まれた暮らしを楽しみながら、フリーランスとして出張写真撮影、古民家宿運営サポー...

プロフィール

関連記事一覧