
鹿の解体に立ち会いました。「殺めたからには、ちゃんと食べる」
先日、「鹿の解体」に立ち合わせていただく機会がありました。 もちろん生まれて初めての経験です。 数日経ちますが、今でもあの異様に高揚した気分を思い出し...
先日、「鹿の解体」に立ち合わせていただく機会がありました。 もちろん生まれて初めての経験です。 数日経ちますが、今でもあの異様に高揚した気分を思い出し...
昨日、2月11日建国記念日の祝日に、近所で素敵な催しがあり出かけてきました。 輝らり果樹園のぶとう畑1日開放DAY! その催しというのは、「輝らり果樹...
夫の整体院が、1月21日で開院1ヶ月を迎えました。 もともと「いつかは自宅で開業しようか〜」とゆったり構えていたところ、急ピッチでオープンしないとまず...
「じゃがいもの家」というバイキングのレストランへ行ってきました。 まず、席に置かれた伝票を見てびっくり。1人800円(幼児は400円)という破格のお値...
我が家は昔ながらの日本家屋なのですが、お風呂場がとにかく寒い!!外の風がすーすー入ってくるので洗い場はほぼ外気です。 「たまには芯まで温まりたい...
私たちは西条市が主催する「移住体験ツアー」に参加したことをきっかけに西条市への移住を決めたということは、以前ブログで少し触れました。 今回、Jタウンネ...
2020年12月21日、冬至、大安の日に、夫の整体院がオープンの日を迎えました。 開業すると決めていたものの、ずっと確定的な日付は曖昧にしてきた夫。 ...
愛媛に来て、早4ヶ月となりました。 中島家の新しい動きとして、夫が、自宅で整体院を開業することになりました。 オープン日は12月21日に決定!(昨日決...
9月のシルバーウィークに始めた畑も、丸二ヶ月が経過し、ついに、、、ついにこの日がやってまいりました!! 大根・春菊・ブロッコリーを収穫をしました! 本...
今朝は旗振り当番の練習ということで、当番の方と一緒に通学路に立ちました。 朝の7:15から!! 田舎の朝は早いのです…。 一列に並んで、静かに歩いてく...
うちの隣はみかん畑になっています。 引っ越してきた夏頃は葉っぱと同じ色の緑色をしていた実が、刻々と色づいていくようすは見事でした。 写真をこまめに撮っ...
何枚着込んでも体の芯から冷えるような日も多かった先週でしたが、野菜たちは元気に育っております! 11月第3週の畑の様子 先週 今週 各野菜のようす 大...