「まだ子どもが小さくて一緒に料理はできないのですが」いただきますの風景Q&A

こんにちは。家族写真の出張撮影サチカメ!の なかじまさちこ です。

家族の食事の時間を中心に、その前後の日常の営みをドキュメンタリータッチで記録し、フォトブックにまとめる出張撮影サービス「写真で残す、いただきますの風景」についての質問にお答えしています。

そのほかのQ&A

まだ子どもが小さくて、一緒に料理はできないのですが

Q:うちは子どもが1歳とまだ小さく、一緒に料理をするのは難しいかなと思うのですが、なにか作らないとダメですか?

ご質問ありがとうございます!

結論からお伝えしますと、料理はしなくてもOKです

「家族の食事の時間を中心に、その前後の日常の営みをドキュメンタリータッチで記録する」というのがコンセプト。

親子で一緒に料理をして、それをいただく、というのも一つの形ですが、別にそこにこだわりはありません。

1歳くらいの赤ちゃんでしたら、離乳食の完了期。手づかみで食べることを楽しんでいる時期でしょうか?(懐かしいなぁ〜)

手づかみで食べてるんだか遊んでるんだかわからないような食事の時間、あっという間に散らかるテーブルや床下、気に入らないものはぽいぽい投げてしまったり、逆に「もっともっと!」とテーブルを叩いておかわりを要求したり。

そんな子どもの世話にてんやわんやしながら、その横で残り物のご飯とおかずをかき込む。

赤ちゃんと一対一だと写真を撮るヒマなんてまずないので、私にもこんな毎日のてんやわんやがあったはずなのに、写真にはほとんど残っていません。

一番下の子ももうすぐ4歳という今となってはすべてが懐かしく、写真でも撮っておけばよかったなぁと思います。

「習慣」を写真に残しておく

こちらのお子さんは、撮影当時1歳3ヶ月でした。

育休中のママと赤ちゃんの日常写真

ママは育休中で、平日昼間はお子さんと二人きり。午前中のうちにお弁当を持って公園に出かけ、小一時間遊んだあと、そこでお弁当を食べる。帰りのベビーカーでうとうとしはじめ、お家に帰るころには熟睡。そのままお布団へ…というのがルーティンだそうです。

それをお聞きして、ぜひいつもの習慣をそのまま写真に残しておこう!ということになりました。

育休中のママと赤ちゃんの日常写真

お子さんがもう少し大きくなったら遊び方も食べるものも変わります。体力がついて、お昼寝もすんなりしてくれなくなるかもしれません。それに仕事に復帰したらもうできません。

「習慣」も、時間を追うごとに変わっていくものの一つです。

それを写真に収めておくこともお勧めします!

2,3歳だったら簡単なお手伝いを

もし2,3歳くらいの年齢だったら、クッキーの型抜きなど、簡単で危険の少ない料理の一部を手伝ってもらうのもいいかもしれません。

うちの次男(3歳)でしたら、クッキーの型抜きやお団子をまるめるなどの作業は嬉々としてやってくれます。

小さな一工程であっても、「おてつだいできた!」というのは子どもの喜びですよね。

そんな自信満々な表情もぜひお撮りしたいものの一つです。

相談承ります!

以上は、ほんの一例です。

そのご家族ごとにいろんな形があるし、むしろ私が思いつかないような、ワクワクするような「日常」を撮ってみたいと思っています。

撮影内容については事前にヒアリングしながら決めていきますが、遠慮なくどんどんご相談いただけたらうれしいです!

中島佐知子(サチカメ)

田舎暮らしに憧れ、東京から愛媛(西条市丹原町)へ家族5人で移住。念願の自然に囲まれた暮らしを楽しみながら、フリーランスとして出張写真撮影、古民家宿運営サポー...

プロフィール

関連記事一覧