大人ポートレート写真ワークショップを開催しました!
清々しい秋晴れの空の下、知る!撮る!味わう!写真ワークショップ<大人ポートレート>を開催しました!
ひとことで言うと「撮ることが楽しい!」をわたし自身が改めて感じた半日となりました。
やはりカメラ・写真は、机上で行う「おべんきょう」ではなく、スポーツのような身体性をともなった「表現」なんだなー。
カメラを持ってみて、シャッターを切ってみて、初めてわかる。知識が血や肉となって、自分だけの表現となる。
その過程をサポートできるというのは、この上なくドラマティックで尊いものです。
今日の生徒さんはプロも使うようなフルサイズの一眼レフを持っていたけど設定はいつもオート。(も、もったいない!)
ピントが合わなかったり、色がきれいに出なかったりと、あまり思うように撮れなくて、「iPhoneの方がキレイかも」と一眼レフから離れていたそう。
でも今日のワークショップで何かを掴んでくれたようで「撮れる気がする!」と目をキラキラさせていました。
“なにかを掴んだ” この瞬間に立ち会えたことが何よりもうれしく、やっぱりこういう場をたくさん開いていきたいと思いました。
結構、胸がいっぱいで言葉にならない。
詳しいレポートはのちに記事に譲ります。