お客様に聞いたサチカメ!の出張撮影ここが良い! 〜接客や人柄
こんにちは。家族写真の出張撮影サチカメ!のなかじまさちこです。
東京杉並区を拠点に(日帰りできる範囲なら日本全国どこへでも!)、ご家族のアニバーサリーや日常に寄り添った出張撮影をしています。
「サチカメ!の出張撮影ってぶっちゃけどこが良いの??」について、前回は「写真の仕上がり」について書きました。

続きの今回は「接客や人柄」について、またまたお客様の感想からまとめてみました。
接客や人柄について
お客様に聞いたサチカメ!の出張撮影ここが良い!
<接客や人柄>
(1)優しく穏やかな人柄
(2)子供に理解がある/ママである
(3)ペースを合わせてくれる
(4)提案してくれる
(1)優しく穏やかな人柄
打ち合わせから、初対面での撮影まで、終始穏やかに対応してくださったので、安心してお願いできました。
とても優しい雰囲気の方でしたので、子供もリラックスして撮影に挑む事ができました。
和やかな雰囲気で撮影をしていただけ、息子も笑顔で撮影を終えることができました。
親しみやすいお人柄で、お話しながら撮り進めていただいたのでリラックスでき、自然な表情を撮ってもらえました。
撮るぞ!という感じではなく、自然な空気のまま撮影していただき、写真もその通り日常を切り取ったような画になっていました。
サチカメさんがとても良い方で、息子が人見知りすることなく、時間を最大限使って撮っていただきました。
みなさんにこのような印象を持っていただけてうれしいです。
撮影の仕事は良い写真を納品することはもちろんですが、撮影の時間をいかに安心して楽しんでいただけるかも大事だと思っています。
同じ撮られるなら怖そうな人より優しそうな人、厳しそうな人よりおもしろい人、しかめっ面の人より楽しそうな人に撮ってもらいたいですよね。
幸か不幸か、「ガチプロ」なオーラは醸し出していないので、友達のお母さんとか親戚のおばちゃんみたいなリラックスした関係性を築けているのかなと思います。
(2)子供に理解がある/ママである
ママさんということもあって、とても和やかな楽しい雰囲気の中、撮影していただけました。
お子さんがいらっしゃるということで、とても子供慣れされていたため、息子もとても楽しみながら撮影に臨むことができました。
「ママである」ということが一つの安心材料になっているようです。
ちなみに私には3人の子供がいます。2008年生まれの男の子(現在小5)、2011年生まれの女の子(現在小2)、そして2015年生まれの男の子(現在年少組)です。
うちの子たちはわりと人見知りをしないノリがいいタイプですが、撮影で出会う子の中にはおとなしい子も人見知りの子もいて、いつもそれぞれの個性を楽しませてもらっています。
(3)ペースを合わせてくれる
少し寒い日で、やんちゃな2歳児とベビーもいたので心配でしたが、こちらのペースで撮っていただくことができ助かりました。
子供が泣いたりぐずったりするかと不安でしたが子供のペースでやっていただけたので安心して撮影できました。
撮影中も私のペースに合わせてくださり、変に力を入れることなく楽しく撮影していただきました。
(2)と近いかもしれませんね。
もちろん撮影の流れはある程度私がリードするのですが、お子さんの様子はよく気をつけるようにしていて、決して無理はさせないことを心がけています。
子どもってやっぱりあるがままが一番素敵だと思うんですよね。それにどんなに小さい子でもしっかり意思はあります。
お話ができる子にもまだできない子にも、「次はこうしてみようか〜」と意見を聴きながら進めています。
(4)要望を聞いたり提案してくれる
背景やポーズもいろいろ提案していただいたので、大変助かりました。
撮影の希望を親身に聞いてくださり丁寧な受け答えに安心して当日を迎えました。
事前に伝えていたリクエストにもきちんと答えて下さり、イメージ通りの撮影が出来て大満足。
私はもともと写真を趣味として楽しんでいたところから仕事にしたということで、いつも肝に命じていることがあります。
それは、「この撮影は自分のためではなく、お客様のための撮影だ」ということ。
自分の作品作りをするための撮影なら、自分が好きなように好きなだけ、撮りたいものを撮ればいいですよね。
だけど、お仕事として撮影させてもらう場合は、お客様がいる以上、そのお客様の思いを叶える撮影をすることが最優先になります。
なので、お客様の要望はできるだけたくさん吸い上げるようにしています。いっぱい質問しますし、「こういうの撮りませんか?」という提案も積極的にしています。
提案によって生まれた素敵な写真もたくさんあります。
せっかくなら一緒に考えて、一緒に撮影(写真)を作っていく方が楽しそうじゃありませんか?
最後に
カット数も予定より多く納品いただいてしまいましたし、満足度高すぎ!
こんなご感想もありました。サイトに表記してある納品枚数は最低限の枚数なので、実際にはそれより多く(だいぶ多く)お渡ししている場合がほとんどです。
いい写真が撮れたらたくさん差し上げたいから。編集作業はそれなりに大変ですが、そこは気持ちでがんばっています!
さて、「写真の仕上がり」と「接客や人柄」についてお客様の感想をまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。
少しでもサチカメ!の出張撮影のイメージが沸けばうれしいです。
サチカメ!では年間を通して出張撮影のご依頼を受け付けています。まずは日程や撮影内容のご相談だけでもお気軽にどうぞ。
あなたと、あなたのご家族だけのオリジナルの撮影を一緒に作っていきましょう♪